
改良
① コンソールの高さUP
まず、一番に見て思ったのが、コンソールの高さが上がって、ひじが置きやすくなっていました。


② USB差込口が光る
従来のUSB差込口は光らず、しかもライトをつけてもちょうど光の陰に隠れてしまっていたので、結構不便でした。
今は、USB差込口回りが光るので、かなり便利になっていました。実際は白く光るみたいです。

改悪
① 収納置き場がスマホ専用置き場になった
正直スマホを置かないから、使い勝手かなり悪くなったと個人的に感じています。
というか、パーキングボタン別に移して、ここの収納スペース広げてほしいですね。

② ドアのデコレーションが違和感あり
マイナーチェンジ前を知っているとしょぼくみえる。。。いっそ、銀色のデコレーションなくていい
少しだけ豪華にしても全体的に安っぽいので、違和感しかない

③ 飲み物置き場
セブンイレブンの100円コーヒーを置くとき、今までは深すぎて取り出すのが一苦労でした。
なので、足場の高さを調整できる小物を入れ込んだみたいでした。
ですが、シフトノブと同じ高さになったせいで、シフト操作がよりしづらくなっていました。
今まではシフトノブが飲み物置き場よりも離れていたので気にならなかったですが、前側にペットボトルを入れると、シフト操作に支障をきたしそうになりました。
バックするとき、シフトノブを見ないことが多いので、危なそう。

④ シフト操作が難しくなった
操作に慣れれば気にならないのかもしれませんが、正直操作しづらかったです。
右側に少しだけ出ているスイッチを押しながら操作しないといけないので、操作感が新鮮なんですよね。スタイリッシュなのでかっこいいとは思いましたが、長く使っていると気にならないんでしょうかね。

⑤ ドライバー側のドアを閉めるとガシャガシャする
ドアを閉めると、なぜかドアミラーあたりからガシャガシャ音がするんです。
マイナーチェンジ前はなかったんですが、安っぽい音なので、とても気になりました。
コメント